PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年05月31日

父の日限定ブレンド



6月から父の日まで 限定ブレンド「パパ アイ ラブ ユウ~」を販売します。

200g 1380円

ということで 早速本日焙煎しました。

カッコイイ お父さんにぜひ飲んでいただきたい! 原料もリッチにイッてますよ・・・・・

グァテマラの至宝 お馴染みの「ウィッツ・マティグ」 アクセントにアフリカコーヒーの王様「ケニア・マサイ」を

原料に使ってみました。。。 

力強さと華やかさ両面出るイメージで・・・・・・全てにボリューム満点を狙って!




期待を膨らませながらテスト試飲

ハイっ!イメージ通りです。  力強いコク カップに注いた時の香りも華やかで 甘くて ボリュームがあって

ビターな感じ 余韻が長い 苦味も嫌味はない さすがウィッツ!&マサイ!やはり素材ですね

確かに焙煎力も大切な工程なんでしょうが やはり最後は素材ですね !


明日 明後日あたりカドも取れて 円やかさが出てくれば 結構イケますね!

たぶんイケます! 


「父の日限定商品」 云々カンヌン というよりCOFFEEとして ひとつの飲み物として是非一度味わっていただきたいです。


でもこの機会に格好イイ イケてるオヤジに飲んでもらいたいなぁ~ 







  

Posted by frestaplus+ at 23:13Comments(4)コーヒー


毎度です  移転前セールにたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。

並木に移転しても遊びに来てくださいね


セール2日とも僕は行商in有楽町  神はまたもや試練を与えてくれた・・・・・・笑

はい!  台風ですね

今年は海水温が高いのかい? 今時期台湾方面へ行くのがセオリーなのだが・・・・・

運営スタッフさんもだいぶ前から察してた・・・・・  Frestaが出店する日はいつも 雨か突風  らしいい


やっぱ 知ってたか?  だって初出店が大雪&タイヤパンクですからね・・・・・


まぁ 赤字じゃねぇ~から イイでしょ! 毎回何人かずつはリピーターさんも来てくれるし

つくばのお客さんも来てくれたしね    嬉しいこともたくさんありますね


懲りずに今週も・・・・  神は試練を与えてくれるのか?




では また明日~

  

2011年05月28日

移転前最終セール



【Fresta重要】移転前最終セールのご案内です【次は並木ショッピングセンター】

こんにちは コーヒーとワインの専門店Frestaです。
いつもフレスタをご利用頂き誠にありがとうございます。

突然ですがFrestaは6月15日をもちまして、現在の店舗を閉店、
並木ショッピングセンターに移転します。
6月20日頃の移転オープンを目指し、現在準備を進めております。

新住所:つくば市並木4-4-2
 並木ショッピングセンター 1F




というわけで移転前の最終セール♪
【5/28~5/30】まで。スタートしますよ!


※コーヒー
◆コーヒー売上ナンバー1 【Fresta ブレンド 通常200g840円→400gで840円!】

◆先着30名様!やっぱウマイぜ!アフリカコーヒー
【グレート・ジンバブエ 通常200g1080円→400gで1080円!】
詳しい商品説明はコチラでご確認下さい→http://fresta.tsukuba.ch/e125915.html

◆先着30名様!世界最高品質Qgrade認定
【ニカラグア ラス・ブリッサス 通常200g1180円→400gで1180円!】
詳しい商品説明はコチラでご確認下さい→http://fresta.tsukuba.ch/e125000.html

ニカラグア&ジンバブエは数量限定【先着30名様】となります。

※ワイン
◆ワイン全品10%OFFセール
新商品もゾクゾク入荷中です。

◆アルゼンチンの至宝!めちゃくちゃ美味いです
【ドン・ダビ レゼルバ 通常1450円→1305円】→http://fresta.tsukuba.ch/e125848.html

◆シーズン到来!ビール代わりにもイケる
【アスポール・サイダー 通常680円→612円】→http://fresta.tsukuba.ch/e125636.html

◆間もなく今期分完売します。イタリアナンバー1ロゼワイン
【ファルネーゼ ロゼ 通常1280円→1152円】→http://fresta.tsukuba.ch/e123041.html

その他ワインも全品10%OFF!是非ご利用下さい。

セール期間は5/28~5/30まで!恒例の倍増セール是非ご利用下さい。

【重要なお知らせ】Frestaは6月15日をもちまして、現在の店舗を閉店、
並木ショッピングセンターに移転します。6月20日頃の移転オープンを目指し、
現在準備を進めております。お客様にはご不便・ご迷惑をお掛けしますが、
新店舗に移ってからも変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
正式なオープン日などは改めてメールでご案内しますね。


メール会員さま募集中です。
今日の様な倍増セール情報や新入荷情報など配信中です。
fresta@carol.ocn.ne.jp

まで空メール1本お願いします!

  

Posted by frestaplus+ at 10:54Comments(1)

2011年05月22日

有楽町へ行商です



こんばんわ 本日も有楽町 交通会館マルシェへ行商・・・・

午前中蒸し暑く 午後から激風&雨  毎度ですが有楽町は厳しさを教えてくれます 笑

ですが Frestaのお客さんが来てくれたり(いつの間にやら東京に引越してた・・・・)

前回購入してくれた方がリピートしてくれたり 隣が日本で2番目にウマい「かりんと饅頭」屋だ(本業はイカせんべい) 

ここのおっちゃんバリ愉快  朝から試飲用のワインとイカせんべいで大盛り上がり

突風で POP飛んでいくは看板は倒れるは テンヤワンヤの一日でした。


暑くなるとコーヒー豆もワインもちと厳しいな  次の展開考えねば・・・・・・



ではまた明日 ALOHA~  

Posted by frestaplus+ at 21:41Comments(2)


こんにちは Frestaです。

最近どんどん気温が上がってきています  もう夏ですね

コーヒーも もうアイスコーヒーの季節です  昨年から好評のリキットアイスコーヒーも

来週には最新版?が到着予定です。

そしてもうひとつ 今期おすすめしているのは 「水出しアイスコーヒー」です。

イチバンの魅力は
なんといっても 水に浸けて 時間が経てば勝手にアイスコーヒーができてしまう
超楽チン度満点ですね


専用容器とアイスコーヒー専用ブレンド50杯分をセット販売しております。

ドリップしたアイスコーヒーとはまた違う美味しさがあります。

パンチには欠けますが 香りと円やかな苦味はしっかりと楽しめると思います。あと豆の甘みも僕は感じます

何回もお伝えしますが 最大の特徴は超楽チン! 浸けてそのまま放置プレーでOK

Frestaでも数回テストを繰り返しており 浸け時間をメーカー表記の8時間

12時間  16時間 記憶が飛んだ20時間等 いろいろと試しましたが 

実際8時間ではちょっと短すぎですね 12時間~15,6時間がいいのでは? あとはお好みで。。。。。

豆のメッシュも 極細 中細 ちょい粗 と試しましたが 極細は付属フィルターから出すぎてしまい非常に粉っぽいです

ベストはやはり 中細挽きですね



もちろん 「自由な飲み物コーヒー」ですので 最後は自分の好きに楽しんでください!

コクとパンチの効いたドリップアイスも大好き

でも水出しアイスコーヒーの円くてホワぁ~~んとした苦みと甘みを感じる味わいも僕はアリと感じます。


シツコイようですが なんといっても 超楽チン! 一気に1リットルできますからね・・・・・・・

因みに専用容器は上記の1リットルの他に出来上がり600ml(5杯分用)がありますので

こちらもよかったらどうぞ。。。。。。。


今日はガブ飲みコーヒー推進委員会からのお知らせでした!

ではまた ALOHA~~~~~~~~~~~~


コーヒー豆専門通販サイト
http://fresta.shop-pro.jp/

フレスタの場所はコチラ
http://shop.tsukuba.ch/shops/fresta/


大きな地図で見る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワイン・コーヒーなどなど近隣のお客様、配達もしますよ~
配達地域に関しましてはお電話でお問い合わせください。
                     ℡:029-879-5856

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!
[毎月恒例]コーヒー豆倍増&ワイン10%OFFセール情報
新着情報など今後メルマガ配信をしていく予定ですので
ぜひぜひメール会員に登録してくださいね
携帯の方はコチラから。

PCの方は
fresta@carol.ocn.ne.jp まで空メール入れといてください!








  

Posted by frestaplus+ at 13:27Comments(3)コーヒー

2011年05月19日

復活SURF!!



毎度です 震災後自粛?というか どうも気分が 足が 海に向かなかった Frestaです。

しかしそろそろ 海でも行ってみましょうか・・・という気分になったので

行ってきました!




久しぶりのサーフ コンディション? どうでもいい  沖にパドルアウトして 太陽いっぱいに浴びればそれでいい

やはり 海は一生かけて楽しむものだ!  改めて実感

Surfing 一生かけて楽しむものだ!   改めて実感

なんか僕の奥底に溜まっていたのでしょうか? 潮で洗い流されたのでしょうか?

オモカッタカラダが・・・・・・  カルクナッタ 笑


放射能・・・・・ 別に気にもしてなかったし  ただ気分が乗らなかったのと 最近忙しかった・・・・・・


忙しい時ほど 海入れ! 改めて実感!


COFFEE ROAST と SURFING 一生かけて楽しむものだ!










  

Posted by frestaplus+ at 19:29Comments(2)サーフ



こんにちわ Fresta roasterです。

先日ブログアップしました新入荷限定コーヒー第二弾

2年ぶりに日本入荷のアフリア三姉妹のラスト 「ジンバブエ」コーヒー発売中です。

アフリカ好きFrestaとしては昨年から大注目していたのです やっとキタっ!


●グレートジンバブエAA 200g 1080円
  ↑コチラからでもご購入できます

アフリカ三姉妹の中で最注目してたコーヒーです。

ザンビアの華やかさと力強さ マラウィのCOOLなウマさ 

今回のジンバブエ・・・・また違うウマさですね  柑橘系の香りと森林の中の涼しげな香り(あくまでも私感です)

モカのような紅茶?茶葉のような香りも微妙に感じます

深い香りのわりには飲み始めは軽めですが 複雑でエキゾチックな感じはやはりアフリカコーヒーですね

スキッとした後味の苦味の余韻もいいです。 冷めると程よく甘さも感じてコレ いいです!

野生的で力強さ感はさほどないですが 個性的な存在感はアフリカコーヒーの奥深さを感じます。

キリっした上品で優しい・・・でも芯の強い粋な女性のようだぜ!「イイじゃん ウマイじゃん!」


最近気温上昇が激しいですが  なんか今時期 ちょい暑い・・・・・こんなとき飲むのもイイね~

やっぱりウマぜ アフリカコーヒー!



コーヒー豆専門通販サイト
http://fresta.shop-pro.jp/

フレスタの場所はコチラ
http://shop.tsukuba.ch/shops/fresta/


大きな地図で見る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワイン・コーヒーなどなど近隣のお客様、配達もしますよ~
配達地域に関しましてはお電話でお問い合わせください。
                     ℡:029-879-5856

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!
[毎月恒例]コーヒー豆倍増&ワイン10%OFFセール情報
新着情報など今後メルマガ配信をしていく予定ですので
ぜひぜひメール会員に登録してくださいね
携帯の方はコチラから。

PCの方は
fresta@carol.ocn.ne.jp まで空メール入れといてください!













  

Posted by frestaplus+ at 18:56Comments(1)コーヒー


こんにちわ Frestaです

Frestaのお客様には「クマ」や「シクロス」でもうおなじみの生産者、ミッシェル・トリノの
ワインが新たに2種入荷します。

ブエノスアイレスから約1700km、アルゼンチン北西部に位置し、アルゼンチンワインの
至宝と称えられる「カファジャテ」産(上の写真)。葡萄園は標高1700mの場所にあり、
1年のうち340日以上が晴天、一日の寒暖差は最大で25℃、そして湿度が低い(平均15%)
ため葡萄が病気にかかりにくく、『高品質なワイン「しか」造れない』と言われるほど葡萄栽培
には理想的な土地で造られるミシェル・トリノのワイン、めちゃくちゃオススメですよ♪

(向かって左)◆ミシェル・トリノ ドン・ダヴィ トロンテス レゼルバ 1450円
(向かって右)◆ミシェル・トリノ ドン・ダヴィ マルベック レゼルバ 1450円




「ドン・ダヴィ」とはこのワイナリーの創始者であり、1892年、カファジャテの地に始めてブドウを植えた
ダヴィッド・ミシェルの名前にちなんだ物だそうです。

左:トロンテス レゼルバ
トロンテスはアルゼンチンを代表する白ワイン用品種。他の国のワインでは見かけたことがありません。
バラやハーブ、なんか茶葉っぽい感じもします。オレンジみたいな甘味を持った柑橘も感じます。
一年の樽熟成を経た少し香ばしい木の香りも混じったとても強い香り。
味わいはこの香りから想像すると軽く甘口っぽい感じもしましたがちゃんとドライ。
スッキリとした柑橘系の果実味。爽やかさと樽熟成による厚味も感じられる満足感の高い辛口です。

右:マルベック レゼルバ
マルベックもアルゼンチンを代表する赤ワイン用品種。フランスではブレンドで良く使われています。
コクがあり酸味は控えめ。煮詰めたプラムと程よい渋味。マルベックを飲むといつも梅昆布茶というか
出汁の効いた梅?な良くわからない物をイメージしてしまいます。
とても柔らかく馴染んだワインで余韻に続く渋味のボリューム感がとても良い感じ。
甘味を含んだ丸い果実味ですが程よい渋味でとても大人な辛口に仕上がっています。
濃厚ですが落ち着きのあるフルボディ。これからの季節は少し冷やし目で飲んでも美味しいワインです。

こちらも入荷したらメルマガでご案内しますね。
注目度大!な高品質アルゼンチンワイン。是非お試しくださいね♪

メルマガの登録は

fresta@carol.ocn.ne.jp まで空メール1本でOK!

携帯の方は
 これ、使ってください。



  

Posted by frestaplus+ at 13:28Comments(2)ワイン

2011年05月18日

爆喰日記



おはようございます。

また 爆喰しようかなぁ ~ そんな気分になったので

「爆喰日記」復活です




★博多長浜らーめん

★おばちゃんの餃子


先日 福岡の自宅からラーメンが届いたので 朝からラーメン食べてます

やはり 細めんストレートですねラーメンは!

お腹イッパイ  満腹です

ではでは・・・・・・



  

Posted by frestaplus+ at 10:12Comments(1)朝めし爆喰い
こんにちわ Frestaです。

昨年の夏も爆発的に売れ、今年も先週くらいから
急に売れ行きが良くなっているワインと言うかリンゴのスパークリング。



(向かって左)◆アスポール ドライ サフォーク サイダー(Alc.5.5%) 680円
(向かって右)◆アスポール サフォーク サイダー ペロネールズブラッシュ(Alc.5.4%) 780円

サイダーというと日本では炭酸飲料ですがイギリスではリンゴで出来た
アルコール飲料の事を言います。イギリスでサイダーって注文すると
お酒が来るって事ですね。
リンゴのお酒はフランスの「シードル」、スペインの「シードラ」などありますが
たぶん同じ意味で「サイダー」なんだと思います。
イギリスではビールの代わりに飲まれていたりもして、扱いもビールに近いものが
あります。容器も瓶ビールと同じ物だったり、パブでは生樽がらサービスされていたり
でっかいジョッキグラスで飲まれたりしているらしいですよ。

向かって左のドライサイダーは名前にドライと付くようにあまり甘さは感じません。
たしかにこれならビール代わりにいけるなぁという印象。爽やかなリンゴの
甘酸っぱさもあり爽快感たっぷり。かなりサッパリとしたシードルって感じでしょうか?

向かって右のブラッシュの方はサイダーにブラックベリーのリキュールを混ぜた
カクテルの様な物。
フランスのキール・ロワイヤル(シャンパンとカシスのカクテル)のサイダーバージョンと
いった感じです。ドライサイダーに比べると甘さを感じますがそれでもサッパリと
楽しんでいただけますよ。

ワインと言うかビールと言うか・・・?良くわからないんですが、とにかく夏場に超オススメです。
風呂上りにビールも美味いですがたまにはサイダーもいいですよ♪

キンキンに冷えたのもご用意しております。帰ってすぐサイダー!もオススメですよ~
  

Posted by frestaplus+ at 19:04Comments(0)ワイン
プロフィール
frestaplus+
frestaplus+
自家焙煎珈琲豆とワインの専門店
 coffeeroaster Frestaplus+
コーヒーロースター フレスタプラス




みなさんこんにちわ♪


フレスタプラスは冷めても酸っぱくない、ご家庭でマグカップにたっぷりいれても
最後まで美味しく飲めるコーヒーに特化した自家焙煎コーヒー店です。
キホン、コーヒー屋ですが店内には実際に飲んでセレクトした安さと美味さに
こだわったワインもたくさん取り揃えております。
コーヒー好き・ワイン好き・両方好きな方にはたまらない新感覚ショップです。



大きな地図で見る


〒305-0044
つくば市並木4-4-2
並木ショッピングセンター1F-105
℡:029-879-5856


営業時間
10:00~20:00


※年中無休
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人