2011年02月22日
ごめんなさい!

こんばんは frestaです。
いつもFrestaをご利用いただき誠にありがとうございます。
この場をお借りしまして Frestaよりお知らせがあります

テレビ・インターネット等各メディアの報道でご存知とはおもいますが
現在コーヒー豆が急騰し続けております。
金融緩和による投機マネーの市場への流入 新興国の急激な消費拡大(ブラジル・中国・インド・ロシア) 主要産地の
コーヒー豆減産が主な原因です
今までなら ブラジルなんか増産の年なら価格は下落していたのですが・・・・・・・ 今回は違います
複合的な要因のため しばらくは高騰が続くと思われます。
フレスタでも年末から現在まで コーヒー豆の価格は据え置きできたのですが
しかし今月からの更なる原料値上げに伴い コーヒー豆の価格を値上げさせていただかないと
いけない状況になってしまいました。 僕もギリギリまで迷って悩んでいました。・・・・お知らせが遅くなってしまいごめんなさい!
原料を変えるしかないのかなぁ~?・・・・・とか
いろいろと
でも frestaの味 味のクオリティーだけは絶対落としたくない!と判断させていただきました!
ごめんなさい!
誠に恐れ入りますが 3月1日より フレスタブレンドを\840/200gに値上げさ
せていただきたいと思います。(今月末まで\780/200g) ごめんなさい!
*今後しばらくは原料高騰が続くと思われますので先の展開はまだ読めませんが 価格維持の努力はしていきたいと思います。
誠に勝手な言い分で申し訳ございませんが
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願いいたします。
フレスタでは これからも いろいろな国の美味しいコーヒーをみなさまにご紹介
していきたいと思っております。
今後とも末永く宜しくお願いいたします。
Posted by frestaplus+ at 18:41│Comments(2)
この記事へのコメント
実はFrestaはワインもコーヒーも良心的お値段で、新聞で記事を見つける度にちょいと心配しておりました。
仕方ないことと思いますm(_ _)m
コーヒーの値段は本当に難しく、フェアトレードの観点から見ても頭が痛くなります。その上、農作物!出来不出来まである(~_~;)
世界中でこんなにも愛されているコーヒーなのに、コーヒー農家は毎日お腹いっぱいご飯も食べられず、子供を学校にも通わせられない…それがわかっていても、なかなか何もかわらない悲しい現実があります。
高いか安いかという基準だけではなく、適正な価格というものを買う側がちゃんと心得ていかなくてはちゃんと働いている人の生活が守れませんね~
良い機会なのでついでに知って欲しいことがあります。
1杯330円のトールサイズのコーヒーからコーヒー農家へ支払われる金額の割合は1~3%(3~9円)。7%(23円)は輸出会社や地元の貿易会社。90%(296円)はカフェ・小売業者・輸入会社。
仕方ないことと思いますm(_ _)m
コーヒーの値段は本当に難しく、フェアトレードの観点から見ても頭が痛くなります。その上、農作物!出来不出来まである(~_~;)
世界中でこんなにも愛されているコーヒーなのに、コーヒー農家は毎日お腹いっぱいご飯も食べられず、子供を学校にも通わせられない…それがわかっていても、なかなか何もかわらない悲しい現実があります。
高いか安いかという基準だけではなく、適正な価格というものを買う側がちゃんと心得ていかなくてはちゃんと働いている人の生活が守れませんね~
良い機会なのでついでに知って欲しいことがあります。
1杯330円のトールサイズのコーヒーからコーヒー農家へ支払われる金額の割合は1~3%(3~9円)。7%(23円)は輸出会社や地元の貿易会社。90%(296円)はカフェ・小売業者・輸入会社。
Posted by Jasmin at 2011年02月23日 03:31
Jasminさん
毎度おはようございます。
世界のコーヒー農家の実情まさにそうですよね
最近 大きな農園は労働者の家族用の学校を造ったりはしていますが
まだごく一部の世界ですね
カップオブエクセレンス等 真摯にコーヒー栽培をしている優良農園と一般品との差別化はされてきていますが
まだまだ 生産国 生産者までは反映されていません
少しでもご理解いただけたら幸いです。
毎度おはようございます。
世界のコーヒー農家の実情まさにそうですよね
最近 大きな農園は労働者の家族用の学校を造ったりはしていますが
まだごく一部の世界ですね
カップオブエクセレンス等 真摯にコーヒー栽培をしている優良農園と一般品との差別化はされてきていますが
まだまだ 生産国 生産者までは反映されていません
少しでもご理解いただけたら幸いです。
Posted by fresta
at 2011年02月23日 09:55

コメントフォーム