PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年12月21日

人気NO1の理由


アロハ! オーナー焙煎人&冬でもサーファー
荒野です。

先日私のコーヒーの師に会いに。。。。。。

◆半年ぶりの軽井沢
目的のひとつである既存のオリジナルブレンド「フレスタブレンド」の
味、香りのクオリティーを再び評価してもうらうため。


◆レベル高くなっているよ・・・・
「フレスタブレンド」を一緒にテイスティング
目を閉じたまましばらく黙っておられましたが
「半年前と比べてレベル上がってますね・・・・・
バランスが良くなってますね・・・・・OK!」と 嬉しいコメントをいただきました。
ホっとしました!あの瞬間は嬉しかったな~(笑)

「冷めてもスッパくならないコーヒー」の代名詞

◆フレスタプラス ブレンド 200g ¥840
 (中深煎り/シティー、フルシティロースト 使用豆:ブラジル・グアテマラ)

◆半年前
半年前に初めてテイスティングして頂いた時
「甘味はあるけど ちょっと重いし、バランスが今イチですね」と・・・・


◆全て改良
 今年5月~使用豆、焙煎方法、ブレンド比率をマイナーチャンジしました。
 その後現在まで微妙に焙煎度を変えたりしながら思考錯誤してたので
 「レベル高くなったよ」と言われた時はめっちゃ嬉しかったですね~

◆人気NO1の理由
 正直価格帯も要因のひとつだと思いますが
 珈琲らしい苦味と珈琲豆本来の甘味のバランス スッキリした後味・・・・
 飲み飽きしないブレンドバランス
 その他いろいろとありますが
 やはり「冷めてもスッパくならない」という安心感が大きいですね


◆オープン当初から変わらぬ想い
 「冷めてもスッパくならない 最後の一滴まで美味しく飲めるコーヒー」
 
 今でもこの気持ちは忘れることなく日々焙煎しております。
 
 これはオリジナルブレンドだけに限ったことでなく、全ての商品に対しても想いは一緒ですね。

 自分の中にある「フレスタ ブレンドの目指すイメージ」に近づいて来てるかなぁ~とちょっとだけ
 手応えを感じています。


さぁ~ みなさん 今年最後のコーヒー倍増セールです!
Frestaplusのオリジナルブレンド「元祖冷めてもスッパくならないコーヒー」で
心温まりましょう!



では今週もfresaplusでお待ちしております。 mahalo!


 
 


 

 
 





  

Posted by frestaplus+ at 17:07Comments(0)コーヒー

2012年12月12日

frestaplus.com



aroha! frestaplusオーナー焙煎人&surfer 荒野です。

最近は冬型の気圧配置になっており 北からのウネリ十分届いてます。
波はデカいです。 寒いです。 でもサーフィンしてます 笑

改めまして
いつもフレスタプラスをご利用いただき誠に感謝申し上げます。
並び 当店オンラインWeb shopをご利用いただきこちらもありがとうございます。

ここでお知らせです。
この度 既存のweb shopとはちょっと違う切り口・観点(焙煎人色、コーヒーマニア色
カルチャー色強め)からのWeb siteを立ち上げました!

「フレスタプラス オーナーズページ」 frestaplus.comです。
(まだまだ商品、内容とも発展途上ですが・・・・)
http://www.frestaplus.com/

今後とも
既存Web site並び「オーナーズページ」のご利用いただけましたら
幸いです。

◆実際の買い物は既存の「フレスタプラスカラメル店」に移行
現状のシステム上 実際のお買い物は既存店のショッピングカートを
利用する形になります。 (*ご注文時にフレスタプラス「カラメル店」に移行)


既存店http://frestaplus.shop-pro.jp/
新規店http://www.frestaplus.com/

どちらから閲覧していただいても
最終的には既存店でのお買い物、決済になります。
どちらが良い悪いでなく
最終的には「フレスタプラス」でのご購入です。

鬱陶しい点、改善点もこれから多々あると思いますので
販売する側ではなく 消費、購入する側のみなさんからの観点で
現状の問題点、改善点とご意見いただけましたら幸いです。

なんでも良いです。 気がついた点ございましたら
コメントくださいませ!
ex:これじゃ購入まで面倒だ・・・・とか 
  途中から良く分からないとか

気軽にコメントくださいませ! 




◆どんな形であれ最終的に全てがフレスタプラスなのです。

実際ご来店してくださり珈琲豆のご購入
直接お電話でのご注文
メールでのご注文
イベント販売時でのご購入
既存店を閲覧してのご購入
オーナーズページを閲覧してのご購入

現在いろんな形態からのご購入があります。
が、 全てフレスタプラスの珈琲豆をご購入して
くださった事には変わりはございません!

ので様々な形でご愛飲してくださいましたら
幸せです。

では今後ともアロハ!





  

Posted by frestaplus+ at 23:58Comments(0)Frestaよりお知らせ

2012年11月30日

今月のコーヒー教室


アロハ! frestaplusオーナー焙煎人&何時でもサーファー 荒野です。

◎コーヒー教室のご案内です。

今月は12/13(木)、12/17(月)2回開催致します。
僕の話を聞くより 実際に体験重視型教室ですので楽しいとおもいます 笑
気軽にご参加くださね

定員:各日4名(要予約)
費用:¥500(お菓子付)
時間:一時間程度
テーマ:ご自宅で簡単に美味しくドリップコーヒーを淹れるコツ
内容:基本的な抽出についての注意点をお話をします
    実際にペーパードリップ抽出を体験して頂けます(自分で淹れることが重要です)
   ・ハンドドリップの習得
   ・お湯の温度と粉の挽き目の説明など・・・・・(意外に知られてない事がありますね)

   ・ドリップ以外の抽出方法(フレンチプレス、コーヒーメーカー)の知識など
    なんでもご相談ください。


   
   ポイントさえ掴めればどなたでも美味しいコーヒーが
   点てられる教室です。お気軽にご参加下さい!

お申し込み方法
  お電話・メールにて承 ります
  ※ご来店時に直接お申込み頂いても構いません
  電話:029-879-5856
  mail:fresta@carol.ocn.ne.jp


意外に知ってるようで知らなかった事あるみたいで
ちょっとしたポイントさえ押さえればたぶん劇的に変わりますよ~
ではお待ちしております。
  

Posted by frestaplus+ at 21:10Comments(0)Frestaよりお知らせ


アロハ!どうも荒野です。
早速ですが 新入荷コーヒー情報です。

こんなに甘みを感じるコロンビアコーヒーは正直初めてだ!・・・・・


◆コロンビア・ティピカ100% ヘレディア農園  200g ¥1300
(中深煎り/シティーロースト   ティピカ種100%単一農園産)


◆こんなに甘みを感じるコロンビアは初めてだ!
僕の「コーヒーの師」が絶賛していたコロンビアですが
こんなに甘みを感じ、コク、旨みが乗ってるとは・・・・・・
正直ここまで美味いコロンビアコーヒーは初めてでした。
脱帽です!


◆理由その1 高地栽培のティピカ種100%
 現在コロンビアでは量産できるハイブリット種が主流の中 
 二大原種のひとつであるティピカ種100%だからこその美味さです。
 香りの強さと上品な酸味と甘みは「ハイブリット種」には
 絶対真似できない絶対的な違いです。

◆理由その2 標高1700m以上の高地栽培
 より寒暖の差がキツい高地での栽培が香りの強さ
 上品な酸味による甘みをもたらしている最大の要因です。
 
 先日「コーヒーの師」が言ってました。。。。
 「同じティピカでも標高が200m低地になるだけで
  ボディ(コク)、香りの強さが無くなってしまうんだよ」と。。。。


◆理由その3 無農薬、有機肥料の自然栽培
 今なお馬車を使っての栽培、収穫 かなりの僻地らしく
 肥料は馬、牛の糞で作るたい肥のみの完全有機栽培。
 化学肥料、農薬を使用しないことも
 絶対的なウマさの違いの要因らしいです。

 *小規模農園なので肥料が購入できないとの理由もあるらしい・・・笑


◆コロンビア特有の渋さが無い!
 ドロ臭く渋みの強いコロンビアコーヒーが市場には多く出回って
 いますが、 それが全く感じないのですよ!
 挽きたての粉も甘みがあって気持ちイイですよ~。


◆ホントの美味しさを持つコロンビアコーヒー
 浅煎りで酸味の強い 後味に渋味を感じるコロンビアコーヒーって
 意外に多いんですよ。 要は深く焙煎できないモノが多いということです。
 
 でもホントに美味しいコロンビアはティピカ種100%で
 深めに焙煎しても風味が残っていて、
 しっかりとコクと甘みを感じれるコーヒーなんですね。 
 以前は僕もコロンビア????って感じだったので。。。。

 
 だからこそホントに美味しいコロンビアコーヒーを皆さんにも
 味わっていただきたいんですよね~



 どことなくコクを感じ
 
 どことなく甘みを感じ
 
 飲み干した後にウマさを感じる味わい。。。。


 

 今週もFrestaplusでお待ちしております。mahalo~
 

 
 
 



  

Posted by frestaplus+ at 17:56Comments(0)コーヒー

2012年11月29日

x'masブレンド2012



アロハ!Frestaplusオーナー焙煎人&・・・・・?
荒野です。

今週の海は・・・・・・・
めっちゃ寒かった! 鈍よりとした雲に覆われ 暗いローケーション
2時間が限界ですね 笑


先日よりX'masブレンド2012ヴァージョン発売開始しております。



◆X'mas限定ブレンド2012  200g  ¥1200
 (ブレンド内容:ウエストジャワ、ケニア・マサイ、パプアニューギニア)
http://frestaplus.shop-pro.jp/?pid=51961998


◆今年度のテーマは個性、華やかさ!
家族、恋人同士等の団らん、大切な行事の引立て役として。
閉塞感漂う時代背景だからこそ X'mas,師走くらいは
ちょっと浮かれても・・・・・   ちょっと華やかなイメージで。


◆「万人受け」でなく敢えて「個性的に」
季節的にもちょっと深煎りで、コーヒーに対するイメージを崩さない
多くの方が美味しいと思える味を今まで創ってきましたが
今年は敢えて「個性」を強調した 当店には今までになかった
ブレンドにトライしました。


◆個性の強い香りを重視
華やかで主張ある香りが特徴である
インドネシア・ジャワ島、ケニア、パプアニューギニアを
使用したブレンドです。 今までにない試みでした。 笑
特にジャワのフルーティさとケニアの柑橘とスパイシーさが
MIXされた香りは主張の強い華やかさを感じます。

◆しっかりとコクを感じます。
ケニア・マサイのインパクト、パプア・ニューギニアの
ミルキーなトロっとしたコクが加味されているので
しっかりとコクを感じる味わいです。

◆飲み始めと後味のギャップ
口当たりはソフトな印象ですが
後味はホロ苦さと甘みの余韻が長く続きます。



◆新たな挑戦
今季のクリスマスブレンドは僕にとっても新たな可能性を見出す
挑戦でした。決して飲み易い、万人ウケする、
いかにもコーヒーらしい味わいではありません。

違いがハッキリわかる敢えて個性的で、
frestaplusにしか創れない香り、味に拘りました。



好みがハッキリと分かれると思いますが
オリジナルブレンドコーヒーだからこそ生まれる個性(香り、味わい、余韻)
自由な発想、発見、新たな美味しさ、新たな可能性がたくさん詰まっています。


是非一度試してみてください!


ということで今週もFrestaplusでお待ちしております。







  

Posted by frestaplus+ at 16:17Comments(0)コーヒー
プロフィール
frestaplus+
frestaplus+
自家焙煎珈琲豆とワインの専門店
 coffeeroaster Frestaplus+
コーヒーロースター フレスタプラス




みなさんこんにちわ♪


フレスタプラスは冷めても酸っぱくない、ご家庭でマグカップにたっぷりいれても
最後まで美味しく飲めるコーヒーに特化した自家焙煎コーヒー店です。
キホン、コーヒー屋ですが店内には実際に飲んでセレクトした安さと美味さに
こだわったワインもたくさん取り揃えております。
コーヒー好き・ワイン好き・両方好きな方にはたまらない新感覚ショップです。



大きな地図で見る


〒305-0044
つくば市並木4-4-2
並木ショッピングセンター1F-105
℡:029-879-5856


営業時間
10:00~20:00


※年中無休
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人