PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

アロハ!Frestaplus焙煎人&サーファー 荒野です。

今月の新着コーヒー豆 第二弾は、国際審査で評価された
中米ニカラグアのコーヒーです。


◆ニカラグア"レッドブルボン” サンタ・マウラ農園 エル・ボスケ 200g ¥1200
 (中煎り/ハイロースト 単一農園産 Qグレード認証コーヒー)

◆ニカラグア最古のコーヒー農園のひとつ
 100年以上の歴史をもつサンタ・マウラ農園 ニカラグアの中でも
 最も歴史ある農園のひとつで 伝統的な品種~近年他産地から
 持ち込まれた品種を栽培する 「多品種栽培農園」です。


◆農園をさらに細分化した徹底した管理
 1,000ヘクタールある農園内をさらに40ヘクタールごとに
 区分をし小さい農園をつくり多品種を栽培しています。


◆国際審査で84点獲得 「Qグレードコーヒー」認証
 今回入荷したコーヒーは
 区分されたなかの「エル・ボスケ」農園産ブルボン種100%
 国際審査基準で大きな評価を得ました。



*「Qグレード」とは:世界中にQグレーダーという資格をもった国際審査員がおり
 世界各国から集まったコーヒー豆の品質を審査します。
 国際審査基準で80点以上のコーヒーは美味しさ、品質の安定とともに
 1ランクレベルの高いコーヒーの基準になっています。



◆爽やかな甘み
 3回のテスト焙煎の結果 中煎り程度のローストがイチバンしっくりきますね
 オレンジをはじめ柑橘の香り アーモンドに似た香り 爽やかでスッーと消えていく酸味
 その酸を包込む甘みが めっちゃバランスいいです。

 苦味は感じず 冷めてくるとカカオのようなビターな味わいも出てきます。

◆クリーンカップ!キレイな喉越し
 喉越しがすごくキレイ。 爽やかさ、円かさ 飲込んだ瞬間にスっ~と消えていく
 クリーンさ レベルの高いコーヒーだと感じさせてくれます。


◆柔らかい味わい 優しい酸味は日本人好み!
他の中米コーヒーよりは柔らかい印象で酸味の質も日本人に良く合い、
フルーティーで美味しいコーヒーです。


今までニカラグア産のコーヒーは、大味で軽いものが多い印象でした
これは設備が原因です。中米最貧国ということもあり世界の最先端の
設備からいうと見劣りします。

しかし近年スペシャルティコーヒーへの取り組み、国際コンテスト開催など
コーヒーへの取り組み方が激変していますね
今回入荷のニカラグアコーヒーも
中米らしい酸味、甘み、コクのバランスがしっかりしていて
どなたでも受け入れやすいコーヒーだとおもいます。

ブラジルコーヒーのマッタリとした質感とは違った
爽やかでキレのあるマイルドさを味わえるコーヒーです。




◆未来の可能性をひめた中米マイナー国
日本ではまだまだマイナーな産地ではありますが
ニカラグアをはじめ中米の小国にはダイヤモンドが眠っています! 


  

Posted by frestaplus+ at 14:40Comments(0)コーヒー
こんにちは。Frestaplusです。

早速ですがヴァレンタインに向けてフレスタプラスでもコーヒーとワインのセットを
ご用意しました。お菓子も付いて大変お得なセットです。

まだプレゼントが決まってない方やコーヒー・ワイン好きな方へのプレゼントに如何
ですか?せっかくなんで良い物を・・・お値段も頑張りましたよ~☆

 

☆Valentine’s Gift Set 通常価格3772円⇒2780

セット内容はこんな感じです。
【キャラメルハニーな甘い香りのブラジルスペシャルティコーヒー】
◎ブラジル キャラメラード サンタ・カタリーナ農園 200g 単品価格1200円
詳しくはコチラから⇒http://fresta.tsukuba.ch/e219750.html

【ちょうど飲み頃に入ったボルドーワイン。7年熟成ですよ】
◎シャトー・ラフォン 2006 (赤・フルボディ) 単品価格2100円
ボルドー、リストラック・メドック村で最古のワイナリー。チェリーやベリー系の心地良い香りと
ほのかに樽香が感じられます。まだまだフレッシュさもあり、スムースな喉越し。しっかりとした
果実味と、豊かなタンニンが見事に調和しています。余韻も長くバランスがとても良いワイン。
ワインらしい王道な味わいですので好き嫌い無く、飲んでいただけると思います。

【かわいいハート型のチョコビスケット】
◎ヴェルンリ チョコフィン 100g(8個入) 単品価格472円
スイス、ヴェルンリのチョコレート菓子。ここのお菓子類、実はめちゃ美味しいんです。
上質なチョコレートをビスケットで挟みその上からチョコレートをハーフコーティングしました。

販売期間は2月14日(木)まで。
全部バラバラで買えば3772円の所、セットで2780円となっております。

自分へのプレゼントにも・・・ご自宅用にも・・・良いかもですよ☆

でわでわ皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
  

Posted by frestaplus+ at 15:32Comments(0)

2013年02月04日

今月のコーヒー教室


アロハ! 焙煎人&サーファー 荒野です。

今月のコーヒー教室のご案内です。


日時:2/18(月)19(火) どちらかご都合の良い日を選んでください。
時間:14:00~ 60~90分程度(その時のノリに応して)
場所:フレスタプラス 店内カウンター
料金:¥500 (お菓子付き)
*コーヒー豆、抽出器具はこちらでご用意いたします。

内容:ハンドドリップの基礎
    いくつかの注意点をポイントを絞ってお伝えします&
    ハンドドリップの実践
    
    プラスアルファー
    基本的な抽出方法とは別に
    ちょっとだけアレンジした抽出方法もお伝えしちゃう予定です 笑

    (むしろコチラの方法のが簡単に美味しくイケるかも・・・・・)
 


ご予約:問合わせ
TEL 029-879-5856
mali:fresta@carol.ocn.ne.jp

実践型教室です。
蒸らし、抽出湯温等いくつかのポイントさえ掴んでいただければ
何方でも簡単にご家庭で美味しくコーヒーを淹れることができますので
ぜひご参加ください。

「自分ではどうしても美味しく点てれない」とお思いの方結構おられますが
いくつかの注意点、ちょっとしたコツを掴んでいただければ
何方でも画期的に変わります。

「美味しい~~!」って絶対に言われますよ

まだ参加されたことがない方 是非チャレンジしてみてください!
  

Posted by frestaplus+ at 19:25Comments(0)コーヒー

アロハ!焙煎人&サーファー 荒野です。

2月~新豆が続々入荷する季節です。
今月も2~3アイテムご紹介する予定です。

まずは 2000年「カップ オブ エクセレンス ブラジル」という
大きなコンテストで優勝して以来
メキメキと頭角を現してくている農園がつくるコーヒーです。

★キャラメル+メラード(蜂蜜)のような甘い香りと甘みあるアフターテイスト

◆ブラジリアン 「キャラメラード」 サンタカタリーナ農園
                    200g ¥1200(マッタス・デ・ミダス地区)
 (中煎り/ハイロースト  単一農園産)


◆二年越しの商品化
実は昨年も「キャラメラード」入荷したのです。がしかし!
テスト焙煎を何回も繰返しましたが、どうにもこうにも
納得した味を出すことができず 輸入元さんへ泣く泣く返品。
あの時の屈辱感というか敗北感・・・情けなかったなぁ~ 笑

こんな苦く悔しい出来事はいつまでも鮮明に脳裏に焼きついております。
豆の特徴、クセを思い出しながら 普段よりもゆっくりと火を入れるイメージで
豆面、香りとも注意深く。。。。


◆今年はバッチリ仕上がりました!
でも非常に難しい豆なのです 笑  ゆっくりとしっかり火を通してあげないと
コイツ怒っちゃうしね。笑 
でも 今年はOK!です! 
名前負けしないイイ感じの甘みを感じますね。

ブラジル特有の マッタリとしたナッツ感もしっかり出てます
美味いですね!

◆ココがポイント!
ネーミングはド派手ですが  決してお菓子のキャラメルのような
こってりした砂糖の甘さでなく マイルド感はあるが
どちらかというと味わいはシャープな印象 これもコイツの個性です!

程よい酸味と後から豆本来の甘みをジワジワ感じます
「口に含む瞬間に感じる甘みある香り」←ココが何ともいい感じ!

とっても優雅な気分になります!



◆ドラマティックなコンテストシーン
 生産者であるヴィセンチ・フェリアは
 2000年「カップオブエクセレンス Brazil」という大きなコンテストに出展。
 実母の名前 「マリア・フェリア」で出品したコーヒーが国際審査で見事1位
 第二回チャンピオンに輝きました!

 なんともドラマティックじゃあ~りませんか!(って感じるのはオレだけ?笑)


 
◆カップから漂う香 めっちゃ甘いです!
 焙煎数日経過し、豆の保存容器を開封した瞬間
 ぷゥ~わぁ~んとめっちゃ甘い! 飲む瞬間もプワァ~んと甘い香りが広がります

 今回のブラジリアンもいい味出してます

 品質の高いコーヒーには間違いありません
 そして二年越しでみなさんにご紹介できる事、とても嬉しくおもいます。

 是非 ヴァレンタインチョコーレートとこの「キャラメラード」をコラボレーションさせて
 くださいませ!


  
 お願い致します! 

 ではでは 今週もFrestaplusでお待ちしております
 mahalo!


 



  
  

Posted by frestaplus+ at 23:19Comments(0)コーヒー

2013年02月01日

デカフェ発売中です



アロハ!frestaplusオーナ焙煎人&風邪でもサーファー 荒野です。

早速ですが 当店でもカフェインレス(デカフェ)発売開始しております。
意外に需要多くマジでビックリしております。


美味しいカフェインレスをお探しの方 是非一度試してみてください!
◆カフェインレス(デカフェ) グアテマラ 200g ¥1080
 「97%以上カフェインを除去」
 コレは美味しく飲めるカフェインレスコーヒーです。 


◆今日もご来店
本日も先週デカフェをご購入された方が再来店
記憶力が意外と良い 僕は「前回もデカフェでしたよね?どうでしたか?」と
「デカフェじゃないみたい!コーヒーとして味もしっかり美味しいよ」と。


確かにデカフェ特有の香り(イモ臭?)が感じられなく 
自分でローストしてみて コーヒーとして味わいもOKです。





◆マウンテンウォータープロセス(水抽出法)により除去
標高5500mあるメキシコ最も高い山“Picode Orizaba(オリサバ火山)”の
天然水を使用した『水抽出法』にてカフェインを除去しています
(水抽出法:水によってカフェイン除去。安全性が高い。)

グァテマラにて作られた生豆はメキシコに送られ、デカフェ処理されます。天然
水を利用することで、香味面においてより優れていると考えられており
カフェインが気になる方だけではなく、
雑味がなくなったマイルドなコーヒーを求める方にも最適です。


◆薬品は一切使用していないので安全です!



◆予想以上にデカフェを探している方が多いです
妊婦さん、授乳中の女性はもちろんですが
カフェインを摂りたくても摂れない方も世には多く
でも 「ネスカフェ・デカフェ」は美味しくない
何処で買えば良いの?と思ってたら
看板に「デカフェ」の文字!

看板見てご来店してくださった方めっちゃ多いです!

先週も柏神社のイベントで予約注文があるくらい需要はあるんですね!


◆カフェインに敏感な方にも
カフェインを摂取する事を控えた方がいい方にはもちろんですが
午後からコーヒーを飲むと、「夜眠れなくなる」という方も意外に多いですね
カウンターの常連さんにもいて 最近は「デカフェ」をお飲みになられています。
僕の叔母もその類なので今度オススメしてみよ~!










  

Posted by frestaplus+ at 18:39Comments(0)コーヒー
プロフィール
frestaplus+
frestaplus+
自家焙煎珈琲豆とワインの専門店
 coffeeroaster Frestaplus+
コーヒーロースター フレスタプラス




みなさんこんにちわ♪


フレスタプラスは冷めても酸っぱくない、ご家庭でマグカップにたっぷりいれても
最後まで美味しく飲めるコーヒーに特化した自家焙煎コーヒー店です。
キホン、コーヒー屋ですが店内には実際に飲んでセレクトした安さと美味さに
こだわったワインもたくさん取り揃えております。
コーヒー好き・ワイン好き・両方好きな方にはたまらない新感覚ショップです。



大きな地図で見る


〒305-0044
つくば市並木4-4-2
並木ショッピングセンター1F-105
℡:029-879-5856


営業時間
10:00~20:00


※年中無休
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人