2010年12月06日

新登場

新登場


こんにちわ Frestaです。

さて 毎月限定で販売しているコーヒー豆  新商品のご案内です。

新登場

★グァテマラ・ヴィクトリアチャンピラ農園  200g 1080円

僕の大好きな
Fresta X'masブレンドにも使用している「ウィッツマティグ農園」グァテマラにも負けないくらいの

甘い香りが印象的です。 実際焙煎直後、2日目と試飲してみたのですが 以前サンプルを試飲した時よりも

甘い香りが際立っています。 

世界でもトップクラスのコーヒー産地であるグァテマラ

よく耳にすることがあるアンティグア地方 ここはどちらかと言うと良質の酸とスッキリした味わいが特徴

今回のチャンピラ農園やウィッツ・マティグ農園があるウエウエテナンゴ地方はボディ感の強さ コク 完熟した甘みが

特徴です。

のど越しもすごくマイルド 深煎りしているのでほろ苦さも感じられて

「試飲コメント」には柑橘系の香り 甘い香り ミルクチョコレートのような味わいと殴り書きしました。

焙煎直後はどうしてもカドというか苦味を強く感じたのですが

1日経つと香りも増して苦味もとれてきて 余韻も長く美味しかったです。


このヴィクトリア・チャンピラ農園は社会性も重視していて

小高い丘とを削って農園労働者の子供たち用に学校を建てたり コーヒー豆の収益の一部を寄付したり

なかなか頑張っている農園みたいです。
新登場

今月限定ですので ご興味のある方はお早めに!

ご来店お待ちしております。

コーヒー豆専門通販サイト
http://fresta.shop-pro.jp/

フレスタの場所はコチラ
http://shop.tsukuba.ch/shops/fresta/


大きな地図で見る







同じカテゴリー(コーヒー)の記事画像
赤ワインを想わせるブラジリアンコーヒー
今月のコーヒー教室
200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」
「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー
カメルーンコーヒーって知ってる?
モランゴ(苺)のコーヒー
同じカテゴリー(コーヒー)の記事
 赤ワインを想わせるブラジリアンコーヒー (2013-05-10 15:21)
 今月のコーヒー教室 (2013-05-03 00:45)
 200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」 (2013-05-02 23:43)
 「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー (2013-04-19 10:54)
 カメルーンコーヒーって知ってる? (2013-04-08 19:30)
 モランゴ(苺)のコーヒー (2013-03-29 13:55)
Posted by frestaplus+ at 18:03│Comments(0)コーヒー
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
frestaplus+
frestaplus+
自家焙煎珈琲豆とワインの専門店
 coffeeroaster Frestaplus+
コーヒーロースター フレスタプラス




みなさんこんにちわ♪


フレスタプラスは冷めても酸っぱくない、ご家庭でマグカップにたっぷりいれても
最後まで美味しく飲めるコーヒーに特化した自家焙煎コーヒー店です。
キホン、コーヒー屋ですが店内には実際に飲んでセレクトした安さと美味さに
こだわったワインもたくさん取り揃えております。
コーヒー好き・ワイン好き・両方好きな方にはたまらない新感覚ショップです。



大きな地図で見る


〒305-0044
つくば市並木4-4-2
並木ショッピングセンター1F-105
℡:029-879-5856


営業時間
10:00~20:00


※年中無休
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人