2011年03月31日

只今試飲中

只今試飲中

こんにちわ 只今来月の限定コーヒーに採用しようかと考えている

アフリカ・マラウィ共和国のコーヒーを試飲しています

アフリカコーヒー3兄弟のひとつですね・・・・

画像はカレンダーレイクの名で有名なマラウィ湖です。綺麗でしょ!

アフリカにはまだまだ素晴らしい大自然がたくさんあるんですね・・・・・・


サンプルローストは中深煎り

アフリカコーヒーらしい 柑橘系の酸味が全面に出ています。

甘みも感じます。 浅めの焙煎でもコク?ボディはありそうです。

以前好評だった「ザンビア・ビクトリアフォールズよりもボディ感は多少あるのかな?  気のせいか?

これをあと1分長く焙煎すると・・・・・・苦味を感じながら でもしっかりと柑橘系の華やかな香りは残り

多少の甘みも感じて・・・・・なんたらかんたらイメージーを膨らませています。

もちろんFrestaっぽい味に仕上げる予定ですが。

現時点ではしっかり酸味を感じますが キレイな味だと思います。  これをどう変化させるか?

まぁ~こんなこと考えながら・・・・・・・・ 煎り止めは・・・・・・  ????  ギリギリのラインは????


焙煎の醍醐味ですね 楽しみ~~~~~


では 今日はこの辺で・・・・・・ALOHA

コーヒー豆専門通販サイト
http://fresta.shop-pro.jp/

フレスタの場所はコチラ
http://shop.tsukuba.ch/shops/fresta/


大きな地図で見る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワイン・コーヒーなどなど近隣のお客様、配達もしますよ~
配達地域に関しましてはお電話でお問い合わせください。
                     ℡:029-879-5856

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!
[毎月恒例]コーヒー豆倍増&ワイン10%OFFセール情報
新着情報など今後メルマガ配信をしていく予定ですので
ぜひぜひメール会員に登録してくださいね
只今試飲中携帯の方はコチラから。

PCの方は
fresta@carol.ocn.ne.jp まで空メール入れといてください!





同じカテゴリー(コーヒー)の記事画像
赤ワインを想わせるブラジリアンコーヒー
今月のコーヒー教室
200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」
「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー
カメルーンコーヒーって知ってる?
モランゴ(苺)のコーヒー
同じカテゴリー(コーヒー)の記事
 赤ワインを想わせるブラジリアンコーヒー (2013-05-10 15:21)
 今月のコーヒー教室 (2013-05-03 00:45)
 200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」 (2013-05-02 23:43)
 「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー (2013-04-19 10:54)
 カメルーンコーヒーって知ってる? (2013-04-08 19:30)
 モランゴ(苺)のコーヒー (2013-03-29 13:55)
Posted by frestaplus+ at 10:37│Comments(6)コーヒー
この記事へのコメント
私は何を隠そうアフリカン・シクリッドマニアなので、すっごい好きですよ~マラウイ湖♡
アフリカってカラカラなイメージもあるけど、凄いよね。幅があって。レンジが広い?デカい?(^^)
コーヒーの味にもそれが出ていると思う様になりました。
さすが人類発祥の地アフリカ!いろんな可能性がランダムに集まった土地なのかも知れない。

ふと、Tracy ChapmanのFAST CARが聴きたくなりゴソゴソ…CDも数が多いと探すの大変(~_~;)自動検索システムは無理でも、児童検索システムなら…と息子に押し付けようかと考えた矢先…
あ。見つけた!(^^)
Posted by Jasmin at 2011年03月31日 12:52
やっとお店に行けて良かったよ(^^)v
何日ぶりかに人がいれてくれたコーヒー飲みました(^O^)/ウマカッタ!

義援金ですが、目的が大事だよね~
どこに持って行くかで目的が決まるけど…先ほど、そちらに義援金についてまとめてあるブログのリンクをメールしました。
時間のある時に読んで頂ければ嬉しいです。

さ。夕飯の支度せねば(~_~;)キョウモイロイロチカレタビ~
明日も元気にがんばろ~d(^_^o)
Posted by Jasmin at 2011年03月31日 17:50
毎度です。

アフリカ偉大ですよ 凄く興味あります アフリカコーヒーを探しだしてから ますます!

ホント コーヒーの味も隣同士の国でも全く違いますね・・・・・ 


義援金・・・・・

そうなんです どこに持っていくか・・・・で 考えてたから

ありがとうございます。 ちょいと読んでみますね

また時間空いたら来て下さい  コーヒー点てますよ・・・・


では また・・・
Posted by frestafresta at 2011年03月31日 22:30
アフリカと言えば…

http://www.youtube.com/watch?v=0L5W5CYkbR4&feature=youtube_gdata_player

これ、もう見ましたか?

アフリカのキベラから届いた応援歌。
どうして、こんな遠くのキベラの子どもたちが日本のために涙流して歌ってくれるんだろう?最初はちょっと驚きました。
このキベラの子どもたちを長年?に渡り支援してきたのは日本人だったからだそうです。
世界で頑張っている日本人の気持ちがこうやって帰って来る事もあるんですね~ペイフォアワードでこれからも頑張っていきたいものです。

が、世界中から義援金やら応援メッセージ、届けば届くほど心配になってきました。
ちゃんと世界の人たちに「ありがとう!」は伝わっているんでしょうか?
日本人の代表が世界に向けて「ありがとう!」って頭下げてお礼言ってくれたかな?
最近、あまり熱心にTV観てないのでわかんないんだけど?

昔、まだちっちゃかった息子が他人に何かもらった時にちゃんとありがとうが言えなくてヤキモキしたのを思い出しました。
まさかね(^_^;)これから、落ち着いたらちゃんと言うんだよね?

改めて…頑張ろうぜ!ニッポン!
Posted by Jasmin at 2011年04月01日 00:43
毎度です。

絶句しました。。 キベラの光景見たら・・・・・・驚きというか・・・・・脳みそガァ~ンと叩かれた気分

余計に 日本の代表ガンバレヨ!って気分ですよ  泣
Posted by frestafresta at 2011年04月01日 18:17
そうそう。
でさ、日本が頑張って再興した暁にはキベラやその他の地域にオツウのごとく恩返しせねば!と思う訳です。
アフリカにはめっちゃお世話になってるじゃないですか?
私だけでもちゃんと覚えていて、ちゃんと恩返ししたいです(^^)
一日2ドル以下で暮らしているような貧しい国の代名詞みたいな国も頑張って義援金送ってくれています。
サムライJapanとしては義理は倍返しです!キリッ!
Posted by Jasmin at 2011年04月01日 20:15
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
frestaplus+
frestaplus+
自家焙煎珈琲豆とワインの専門店
 coffeeroaster Frestaplus+
コーヒーロースター フレスタプラス




みなさんこんにちわ♪


フレスタプラスは冷めても酸っぱくない、ご家庭でマグカップにたっぷりいれても
最後まで美味しく飲めるコーヒーに特化した自家焙煎コーヒー店です。
キホン、コーヒー屋ですが店内には実際に飲んでセレクトした安さと美味さに
こだわったワインもたくさん取り揃えております。
コーヒー好き・ワイン好き・両方好きな方にはたまらない新感覚ショップです。



大きな地図で見る


〒305-0044
つくば市並木4-4-2
並木ショッピングセンター1F-105
℡:029-879-5856


営業時間
10:00~20:00


※年中無休
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人