2011年09月15日
深煎りフレンチブレンド
毎度です。
で今度は深煎りフレンチブレンドの紹介です。
やっぱコーヒーはコクと苦味そして深煎りにも負けない香り!の方に
おすすめします。

世界でも高品質な産地として有名なアンティグア地方 2種類のグァテマラをブレンドしています。
アンティグアでも名門中の名門サンセバスチャン農園 オープン以来Fresta+blendにも使い続けている
力強さとコクが売りのコーヒー豆です。
もうひとつが同じアンティグア地方 アゾテア農園 柑橘系の香りとキレイな酸 コレぞグァテマラ!正統派な味です。
両農園とも 同じ地方で 品種もブルボン種100%で同じ 栽培されてる標高も1600~2000mで一緒
初めは単一ストレートでの深煎りを考えていたのですが 限りなく近いモノ同士をブレンドしたら
また違った香味ができるかも・・・・? って閃いたので 急遽思いつきで焙煎!
味わいはある程度予想はできたのですが 香味は予想以上に広がりを感じます
やはり作り手が違うということは品種、地方、が同じでも違うんですね~
単一農園産ストレートコーヒーには出せない厚み?広がりをブレンドには感じることができますね
コク 苦味に甘味もしっかり感じれる グァテマラというオーソドックスなコーヒー コーヒーらしいコーヒーと
僕は良く表現するのですが 個性的なクセのある香りではなく コーヒーを連想できる
心地良い香りですので 苦味、コク、パンチがあっても幅広い層にウケる味です。
フレンチローストって男性的なイメージが強いですが
このブレンドは普段家事に追われている主婦が一段落し ちょっとだけ
ゆっくりとした時間に お菓子と一緒に飲んでいただけたらいいな~と 試飲しながら考えていましたね
9月ということで 懐かしのナンバーでさようなら・・・・・・
タマニハイイデショウ!
赤ワインを想わせるブラジリアンコーヒー
今月のコーヒー教室
200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」
「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー
カメルーンコーヒーって知ってる?
モランゴ(苺)のコーヒー
今月のコーヒー教室
200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」
「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー
カメルーンコーヒーって知ってる?
モランゴ(苺)のコーヒー
Posted by frestaplus+ at 17:15│Comments(4)│コーヒー
この記事へのコメント
私イメージでは…
イタリアンロースト=男性的
フレンチロースト=女性的
でした。
しかもね、迂闊に手を出すとピシャッと引っ叩きそうな女の人^^;
叩かれたい( ̄▽+ ̄)とか言わないでね…
困ったな。モカから飲むか、ブルボンコンビから飲むか…それが問題だ!d( ̄  ̄)
イタリアンロースト=男性的
フレンチロースト=女性的
でした。
しかもね、迂闊に手を出すとピシャッと引っ叩きそうな女の人^^;
叩かれたい( ̄▽+ ̄)とか言わないでね…
困ったな。モカから飲むか、ブルボンコンビから飲むか…それが問題だ!d( ̄  ̄)
Posted by @Jasmin0518 at 2011年09月15日 22:49
この曲好きだったんだけどさ^^;
ドーム行ってから阿部慎之助のテーマソングにしか聞こえない(>_<)
くーっ!アンチ巨人なのにぃψ(`∇´)ψ
ドーム行ってから阿部慎之助のテーマソングにしか聞こえない(>_<)
くーっ!アンチ巨人なのにぃψ(`∇´)ψ
Posted by @Jasmin0518 at 2011年09月15日 23:26
今日、のみました♪( ´θ`)ノ
美味しかった~けど、想像していたよりも軽くて飲みやすかったです。
何故だ?
で、ややこしいんだけど、モカ・ブレンドの方を買って帰りました。
明日の朝、飲むのが今から楽しみ♪
美味しかった~けど、想像していたよりも軽くて飲みやすかったです。
何故だ?
で、ややこしいんだけど、モカ・ブレンドの方を買って帰りました。
明日の朝、飲むのが今から楽しみ♪
Posted by @Jasmin0518 at 2011年09月17日 00:08
がーん( ̄◇ ̄;)
まだ、更新してなかったんだ…
ノリノリで行こうぜい♪( ´θ`)ノ
まだ、更新してなかったんだ…
ノリノリで行こうぜい♪( ´θ`)ノ
Posted by @Jasmin0518 at 2011年09月22日 09:39
コメントフォーム