ブラジルから続々入荷!

アロハ!最近ちょいと追われてますが キッチリサーフィンしてるので
元気ですね!
昨年大ヒット!ブラジルコーヒー「インペリアル・トパーズ」新豆入荷しました。
「トパーズください!」とご指名も多かった記憶が・・・・

相変わらずのクリーンな喉越しと甘い余韻がこれぞブラジル!セラード地区のコーヒーですね
ブラジルから続々入荷!
◆ブラジル インペリア・トパーズ 200g ¥1280
 (雑味のないスッキリとした喉越し 中深煎り/単一農園産)


雑味のない喉越しと後味の甘味は相変わらずのウマさですね~
今年度産はそれプラス、シャープな印象でスッキリとした味わいです
輸入元さんのコメントも「今年は酸が昨年以上に高いですからイイ
感じですよ~」との事。挽きたての香りからもナッツ系の甘みを十分
に感じられます。
焙煎7日目の豆を試飲したんですが、全然OK!ブラジルの甘味
しっかり出てます。一直線に喉を通るというか・・・ほんとクリアな喉越
しです。気持ちいいわぁ~。
高級コーヒー豆の産地として世界でも注目されるブラジル南東部に
位置するセラード地区。ブラジルスペシャルティーコーヒーを常にリード
している産地なんですが今回のシャローン農園もセラード地区の寒暖
の差が最も激しい標高の高いエリアにあります。このエリアには農園が
4つしかなく品質の高さと希少さからブラインドテイスティングをする鑑定
士達もこのエリアのコーヒーだけは当てちゃうんですって!まさにビンゴ!
さすがは世界のセラードコーヒーだぜっ!

日系三世の農園主でもあるマルコス宮木さんは2011年、宝石「トパーズ」の中でも
世界一と言われる「インペリア・トパーズ」と名づけたコーヒー豆を世に
送り出しました。宝石に興味のない方でもトパーズという名前くらいは
聞いたことありますよね・・・?このセラードを含むミナス・ジェライス州は
宝石鉱山の宝庫でもあるんですよ!みなさん知ってました?ぼくは知
らんかった( ゚,_ゝ゚)!笑。それだけ自信を持ったコーヒーって事ですよね。

ブラジルらしいナッツフレーバーと甘味をしっかり感じ、シャープでキレが
あって美味しいですよ~。イケてるブラジルに出会うとそのバランスの良
さに惚れ惚れします。誰が飲んでも美味しいと思える癖の無い優しい
味わいの中にしっかりとした主張のある素晴らしいコーヒーです。

セラードコーヒー社長のカルロス彰男さんと生産者の情熱はまだまだ
続いています 


では今日のところはこの辺で mahalo~



同じカテゴリー(コーヒー)の記事画像
赤ワインを想わせるブラジリアンコーヒー
今月のコーヒー教室
200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」
「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー
カメルーンコーヒーって知ってる?
モランゴ(苺)のコーヒー
同じカテゴリー(コーヒー)の記事
 赤ワインを想わせるブラジリアンコーヒー (2013-05-10 15:21)
 今月のコーヒー教室 (2013-05-03 00:45)
 200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」 (2013-05-02 23:43)
 「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー (2013-04-19 10:54)
 カメルーンコーヒーって知ってる? (2013-04-08 19:30)
 モランゴ(苺)のコーヒー (2013-03-29 13:55)
Posted by frestaplus+ at 10:40│Comments(0)コーヒー
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
frestaplus+
frestaplus+
自家焙煎珈琲豆とワインの専門店
 coffeeroaster Frestaplus+
コーヒーロースター フレスタプラス




みなさんこんにちわ♪


フレスタプラスは冷めても酸っぱくない、ご家庭でマグカップにたっぷりいれても
最後まで美味しく飲めるコーヒーに特化した自家焙煎コーヒー店です。
キホン、コーヒー屋ですが店内には実際に飲んでセレクトした安さと美味さに
こだわったワインもたくさん取り揃えております。
コーヒー好き・ワイン好き・両方好きな方にはたまらない新感覚ショップです。



大きな地図で見る


〒305-0044
つくば市並木4-4-2
並木ショッピングセンター1F-105
℡:029-879-5856


営業時間
10:00~20:00


※年中無休
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人