2012年07月12日
超旬!不思議な温泉コーヒー新豆入荷しました~た!
アロハ~~~!coffee roaster Frestaplusです
今週もイイ波乗ってきましたよ~天気もピーカンで、僕の顔はもはやシャネルズです
そしてビーチには日焼け族も多くなってきた感じですキタ━(゚∀゚)━!
で本題です
今が超旬です!大人気コーヒー豆、エルサルバドル温泉コーヒーヌーヴォー
新豆の香りとコクの強さを思う存分感じてください。 相変わらずマイルドな味わいだな~

◆エルサルバドル 温泉コーヒー エル・マドリアード農園 ¥1200
(柑橘系甘いマイルドな香り、中煎り/単一農園産)
先日、柏市在住のお客さまからお電話があり「やっぱり温泉コーヒー美味しいわ~明日着で送って!」と
また数日後都内の別の方からも「以前購入した温泉コーヒーまた送って~」とお電話があり・・・
今でも根強い人気です。 でもわざわざ遠方からのご注文 めちゃくちゃ嬉しいです!
ありがとうございま~~す。
昨年から実店舗、イベント行商問わずストレートコーヒー部門(ブラジル、グァテマラとかの
単一銘柄)ではブッちぎりで売上NO1でしたね~ 焙煎も何十回?いや何百回?ですよ
まさに、もうヤメテクレ~・・・・・の状態 笑
やはり「ONSEN」の響きですかね・・・・・改めて不思議なコーヒーです
近年、話題を集める天然温泉水を利用したコーヒー栽培方法。
実際の生豆が入っている麻袋にも「ONSEN COFFEE」って書いてます。
ONSENって世界共通語なんですね。
温泉コーヒーとは温泉水で精製(コーヒーの実から生豆を取り出す)する
農園内に天然温泉が湧き出る所でしか出来ない珍しい方法。
精製に使用する水ってコーヒーの味に大きく影響しますので大事なんですね。
温泉水に多く含まれる、ミネラル分、特にカリウムが生豆の甘味を引き出す効果が
あると言われています。
そんな世界中のコーヒー農園を見ても珍しい天然温泉が湧き出るエル・マドリアード
農園。農園内のミネラル溢れる温泉水で水洗したコーヒー豆が今年も入荷しました!
優良栽培地であるアウアチャパン地区は豊富な温泉湧水地でもあり今回のエル・マドリアード
農園産コーヒーも収穫後、85℃から32℃に冷却されたミネラル成分を多く含んだ温泉水で
水洗いされ、その後天日乾燥。グンと甘味が増すんです
新豆ならではの香りの広がりというよりは香りの厚み、ボリュームを今年は強く感じます。
甘みがしっかり詰まったジューシーな果実香な感じですね
只今焙煎3日経過した豆を試飲していますが、甘みしっかりありますね~
後味に多少感じる酸のバランスもOK! マイルドでスッリキとした口当たりは
相変わらず「オ・ン・セ・ン」=身体にヤサシイコーヒー?のイメージぴったりです
今年も美味しいです!
この豆の持ち味である甘味と香りを最大限引き出すため、苦味を抑えた「中~中深煎り」で焙煎
しています。甘さと香ばしい香りと飲み易さ!新豆ならではのコクもしっかりありますよ~
今月入荷したばかりの新豆、温泉コーヒーヌーヴォー今が超旬です!☆
赤ワインを想わせるブラジリアンコーヒー
今月のコーヒー教室
200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」
「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー
カメルーンコーヒーって知ってる?
モランゴ(苺)のコーヒー
今月のコーヒー教室
200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」
「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー
カメルーンコーヒーって知ってる?
モランゴ(苺)のコーヒー
Posted by frestaplus+ at 16:50│Comments(0)│コーヒー
コメントフォーム