2012年09月28日
新たな農園 ハワイ・コナコーヒー
アロハ~こんにちは Frestaplusオーナー焙煎士&オヤジサーファー荒野です。
新入荷情報です。今回からハワイコナコーヒーが新しくハワイアンクイーン農園に変わりました。
独特の香り、綺麗な酸、コクと甘みは今回も健在です。

◆ハワイコナコーヒー100% ハワイアンクイーン農園エクストラファンシー
200g ¥3560 100g ¥1780
規格:エクストラファンシー(最高級グレード)
標高:550m~760m
品種:ティピカ
ブルマン、キリマンと並んで世界3大コーヒーと称される言われるハワイ・コナコーヒー
世界の総収穫量の1%以下しかとれない希少性と
苦味は少ないが独特のコク、滑らかな口当たりクリーンな喉越しが
世界一のマイルドコーヒーと言われる要因です
あの柑橘系のキレイな酸と甘みがね~ めっちゃいいんですよね!
世界のスペシャルテイ言えば1000m以上の標高でとれるものがほとんどの中
コナコーヒーは500m~700mという標高ながら、海面からの風(コナウィンドー)と
山からの湿潤、強い日差しと寒暖の差が低い標高でも
素晴らしいコーヒーを生み出しています。
今回のハワイアンクイーン農園もハワイ島西側にあるコナ地区マウナ・ロナにあり
2009年にはハワイテイスティングコンテストで準優勝したコナを代表する名門農園です。
企画も最高級グレードのエクストラファンシーです
世界一厳しいハワイ州の検査において全収穫量の70%がエクストラファンシーという
品質の高さを誇っている優良農園です
焙煎後数日経ったものを試飲しましたが
保存缶を開けた瞬間チョレート系の甘い香りがプワァ~ンといい香り
輸入されてまだ間もないせいか?予想以上のコクを感じ
コナコーヒー特有のジューシーで綺麗な酸と甘みのバランスが
絶妙です。
卸さんからまだフレッシュだから酸味がキツイかも?とアドバイスを
もらっていたので ちょっと長めにローストしてみました。
ちょっとだけ酸味が弱いかなぁ?という気もしないではないですが
十分にハワイコナ100%の特徴が出ていると思います。
美味しいです。 冷めるとチョコレートのような甘みもあってね♪
ハワイコナの特徴はなんといっても
綺麗なフルーツのような酸味です!ハワイ土産の酸っぱい
コナコーヒーとは違いますからご安心してくださいね 笑
まだまだフレッシュ感満点の今のうちに
ぜひ飲んでみてくださいね!
では今週もFrestaplusでお待ちしてます
mahalo!
赤ワインを想わせるブラジリアンコーヒー
今月のコーヒー教室
200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」
「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー
カメルーンコーヒーって知ってる?
モランゴ(苺)のコーヒー
今月のコーヒー教室
200種類以上のコーヒーを栽培する「コーヒー・ガーデン」
「神々の島」バリ島オーガニックコーヒー
カメルーンコーヒーって知ってる?
モランゴ(苺)のコーヒー
Posted by frestaplus+ at 13:13│Comments(0)│コーヒー
コメントフォーム